サラリーマン馬券術

2020年年間回収率97%!2021年はめざせ100%!

【コース分析】東京競馬場 芝1,400m~2,000m

こんばんわ。

 

以前下記記事のように、自己分析し

東京競馬場の傾向を学ぶといってはや3週間

 

salaryman-baken.hatenablog.jp

 

今回はこの2つのサイトを使って分析しました。

 

競馬ラボで全体的な傾向を見ながら、

全競馬場コースデータで

実際のデータを見ました。

 

あくまで、自分が注視するところを中心に書いています。

そのため、血統で「ディープ産駒の結果がよい」等の

一般的なデータについては言及していません。



 

東京1,400m

下級条件からOPまで幅広く行われているコース。

 

ペース:

スタートして60mすると緩やかな上りになり、

350mほどすると3コーナーとなるため

ハイペースにはなりにくい。

データ上もややスロー寄りになっている。

 

脚質:

東京だから後ろ有利ってわけではない。

他の競馬場と同じ差し、先行が最有力。

ただ気持ち後ろからでもとどくようです。

 

枠:

1枠が少しだけ回収率高めで

8枠はやはり不利。

2枠が数字が悪いのは挟まれるから?

 

血統:

スクリーンヒーロー

トーセンホマレボシ産駒は健闘

ベーカバド産駒は出てきたらチェック。

意外と回収率がよい。

 

騎手:

吉田隼人騎手が意外と穴。

田辺、福永騎手は

単複回収率100%超えてるので2番手として。

 

東京1,600m

こちらも下級条件からOPまで幅広く行われているコース。

 

ペース:

上級条件に行くほど、

中間のゆるみが少なくなるのが特徴。 

それ故に消耗戦になりやすく、

マイル以上のスタミナが必要といわている。

 

脚質:

他の競馬場のマイル戦と比べて

差しが多く決まる模様。

意外と追い込みの過信は注意 

勝ち切るのは結構難しい。

 

枠:

枠による有利不利はないと思うべき

 

血統:

ルーラーシップが意外と健闘。

大穴でトーセンファントム産駒。

 

騎手:

武藤、柴山、大野騎手が健闘。

勝率は高くないので、人気馬でない時に。 

北村宏、柴田大、田辺騎手の単勝は危ない。

 

東京1,800m

未勝利戦の開催が少し減るが

開催の多い距離である。

 

ペース:

入ってすぐにコーナーがあり

隊列が固まるのでスローが多い。

 

脚質:

 圧倒的な差し有利。

同距離の他の競馬場と比較した場合、

逃げより、追い込みのが決まりやすい。

 

枠:

意外と外枠は普通。

5枠と2枠が悪い。特に5枠。

 

血統:

東京におけるダイワメジャーは1600mまで。

1,800m以降はきってよい。

ヴィクトワールピサ複勝率が上がる。

なお、ヴィクトワールピサ産駒は

マイルは単勝回収率だけ高かった。

 同様にネオユニヴァースも。

ローエングリンノヴェリストもこの距離は良い。

 

騎手:

穴でねらいたい騎手は丸山騎手。

内田、福永、柴田大騎手と

田辺騎手の単勝辺りは手を出さないほうがよい 

 

東京2,000m

1,800m同様良く行われているコース。

短距離に比べて未勝利戦がすくない。

 

ペース:

1,800mのポケットのさらに奥。

選考争いによってはテンが早くなる。

下級条件はドスローが多い。

 

脚質:

差しが強いが、スローの時等

逃げ残りもそれなりにあるため

ペース読みが重要。

 

枠:

 1枠有利が顕著に出ているが、

それ以外は変わらず。

8枠が不利ということはない。

 

血統:

オルフェーヴル産駒はこの距離から。

スクリーンヒーローはこの距離は強い。

ゼンノロブロイは1400m~2000mまで総じて良い。

 

騎手:

福永、石橋、津村騎手はよさげ。

内田、北村宏、柴田大はNG

大野騎手は勝率2%、連帯9%台でNG。

 

ざっくりでしたがいかがでしょうか。

詳細については上記2つのサイト見てみてくださいね。

 

ではでは