こんばんわ。
明日は今季初のG1ですね。
気合入れて予想していきたいと思います。
東京11R フェブラリーステークス
◎アルクトス
○オーヴェルニュ
▲インティ
△カフェファラオ
△サンライズノヴァ
△レッドルゼル
良馬場、明日も晴れ予報。
それなりに時計がかかっているのと、
差しが結構厳しいなという印象でした。
◎アルクトス
地方G1を勝っているところからも、
パワーがいる馬場は合うでしょう。
根岸Sは詰まってしまいましたが、
最後の伸びが凄かったわけではないので、
実力上位と言い切ることは難しいです。
しかし、斤量も2kg減りますし、
総合的に見て本命にしました。
○オーヴェルニュ
前走勝ったとは言え不良馬場ですし、
他の馬とあまり対戦経験がない為、
正確な実力が中々わかりませんが、
オープン3連勝です。
メンバーレベルは少し上がりますが、
きちんとスタートを決めれれば、
いい勝負になると思います。
▲インティ
前走の惨敗の原因ははっきりしないですが、
直近のチャンピョンズSで3着に入っているように、
まだまだ現役です。
枠もいい場所に入りましたし、
しっかり単勝から抑えれるようにしておきます。
△カフェファラオ
馬具の調整をさせるようで、
それが良いほうに出れば激走もあるかもしれません。
△サンライズノヴァ
差し馬ということで展開に左右されるのは
仕方がないことなのかなと思います。
展開が向いたときは頭まであるとは思いますが、
昨日の馬場傾向から今回は抑えまでにしておきます。
△レッドルゼル
本来であればもう少し評価したいところですが、
距離延長と外枠発走ということで
今回は割り引くことにしました。
距離ロスを最小限にするためには
ある程度前で競馬をしなくてはならず、
それがどの程度影響するかですね。
小倉11R 小倉大賞典
◎ヴァンケドミンゴ
○テリトーリアル
▲トーラスジェミニ
△ボッケリーニ
△バイオスパーク
△アールスター
小倉はBコースを使用。良馬場
週中の雪の影響もあったが良馬場で開催。
内側が少しはげ始めている。
ある程度差しが効く馬場ではあるが、
前有利の基本は変わらず。
◎ヴァンケドミンゴ
中山金杯こそ崩れたが、
それ以外は安定しておりました。
今回は調教も良いですし、
巻き返しが狙いえるかなと思っております。
○テリトーリアル
ヴァンケドミンゴよりさらに前で競馬するので、
展開的にはより合ってそうなイメージですが、
脚の使い方が難しい馬なので、
石川騎手がどこまで引き出せるかですね。
調教はよく体調は良さそうです。
▲トーラスジェミニ
この馬は穴馬として追うことを決めておりますので、
展開もハマりそうな今回は積極的に狙います。
闘ってきた相手で言えば一番ですね。
△ボッケリーニ
重賞ウィナーかつ
このコースでオープン2着がありますね。
外枠発走が響かなければ十分頭があるかと思います。
△バイオスパーク
福島記念を考えるともっと評価されてよい馬です。
外枠からディアンドルが逃げに来ることを考えると
その後ろくらいについて行ければ
展開が向くかもしれません。
△アールスター
小回りで差しが向く展開になれば
去年の夏の再来があるかなと。
体調は良さそうなので抑えておきます。
ではでは
↓↓佐藤哲三の予想はこちらから。
netkeibaの改悪があってからこちらを利用してます。