こんばんは。
先週はすいませんでした。
個人的な予定が詰まっていて予想をしても記事を上げるまで至りませんでした。
先週から中山に舞台を移し、またデータを取り始めました。
東京ではそれなりに予想検討の役に立ちましたので、今回も馬場傾向を中心に予想をしていこうと思います。
ただ、1点残念なことにきづいてしまいました。
Power BI で作成をしているのですが、Power BI はダッシュボードを共有し閲覧するのにアカウントが必要のようで自分専用になってしまいそうです。
何か共有が簡単そうなツールがあれば教えてもらえると嬉しいです。
では今週の予想です。
中山11R オーシャンS
◎ファストフォース
○マイネルジェロディ
▲ビアンフェ
△スマートクラージュ
△ジャンダルム
△デトロイトテソーロ
実は先週は1,200mの開催ありませんでした。
なので1,600m等の外回りの傾向をみながら予想をたてました。
まずは競走馬の能力ですが、本レースにおいて抜けた馬はいないと判断し、展開によって勝馬が変わると判断しました。
次に傾向ですが、4コーナー5番手以内が基本で、通る場所は馬場真ん中までです。まず外を通っては勝てないという感じでした。
本レースは逃げ馬も多数いるのでその辺を考慮しながら、上記のような印にしました。
本当は1頭ずつ書きたいのですが、時間がかかってしまいそうなのでこれ位にしておきます。
馬券としては◎○→◎○▲△の馬連と3連系を少し。
阪神11R リュ―リップ賞
◎サークルオブライフ
▲ウォーターナビレラ
△ラリュエル
△ルージュスティリア
△ジャマン
阪神JFの上位組がつよいかなと思います。
後はこのコース、牝馬と言えばディープ産駒ですので、ディープ産駒2頭と逃げ馬をおさえます。
馬券としては3強の馬連を集めに、予算見て穴どころ含めた3連単を軽く押さえようかなと思います。
ではでは
無料の情報源としてとりあえず登録しておくのが吉です。