こんばんわ。
明日はG1シーズンの幕開け1発目、高松宮記念です。
昨年はダノンスマッシュから入ったものの、当たったのは馬連のみという形でしたね。4着のトゥラヴェスーラが3着に入っていればと思ったのを思い出します。
今年はしっかり回収できる馬券を当てていきたいところです。
中山11R マーチS
◎ブルベアイリーデ
○アナザートゥルース
▲メイショウハリオ
△バレッティ
△オメガレインボー
△ケンシンコウ
現在稍重。明日も雨予報がでているため、このまま稍重から重馬場で推移しそうですね。
中山ダート初挑戦のブルベアイリーデを本命に取りました。これだけのレースをしていて中山初出走ということは何らかの事情で陣営が避けてきたとしか思えませんが、ここに出てくるということは逆にここでは勝負になるということ。戦績は安定していますしここはしっかり勝ち切って欲しいところです。
相手へは前走は落鉄してしまったというアナザートゥルース。高齢馬と言えどもまだまだ元気いっぱいです。
単穴は前走はG1の壁に跳ね返されたメイショウハリオ。G3であれば十分実力上位なのでまずはいつも通りしっかり走ってくれればいいと思います。
紐については、8歳にして重賞初挑戦のバレッティ、いつかまた穴をあけると思っているケンシンコウ、安定して相手なりにはしるオメガレインボーでいければと思っています。
中京11R 高松宮記念
◎グレナディアガーズ
○レシステンシア
▲ナランフレグ
△メイケイエール
△トゥラヴェスーラ
△ロータスランド
Bコース重馬場。
一応明日は雨ではないので、良馬場近くまで回復するのではと思っておりますが、2日分のレースで内側が少し緩くなることを考え、中から外枠が有利になることが想定されます。
逃げたいことを宣言している馬も2頭ほどいますし、中心となるレシステンシアとかかり癖のあるメイケイエールの様子を各自見ながらの競馬になるのではないでしょうか。
仮にマークされたとしても振り切るくらいの実力があるレシステンシアと調教の具合が一番よく見えたグレナディアガーズを中心に取りました。
グレナディアガーズは少し物足りない印象ですが、阪神カップを勝って一皮むけていることに期待しています。
単穴には差しの展開になった時をイメージしてナランフレグを。上積みは見込めませんが、異なる競馬場で上り最速を出して馬券に絡んでくるあたり6歳馬とはいえ成長が見込めます。
紐に関しては、成長中かつ調教が良く見えた武豊騎乗のサンライズオネスト、カラテを負かしたりG1でも大きくは負けていないロータスランド、重賞常連馬のメイケイエール、トゥラヴェスーラを選びました。
ドバイはもしやるならツイッターとかでつぶやくかもです。
ではでは
無料の情報源としてとりあえず登録しておくのが吉です。