こんばんわ。
最近少し書きっぷりを変えてみたりしていましたが、いつものやり方に戻して1頭ずつ前提のポイントを書いていくようにします。
では早速。
中山11R ダービー卿チャレンジトロフィーC
◎ギルテッドミラー
○リフレイム
▲カテドラル
△ザダル
△トーラスジェミニ
△ミッキーブリランテ
Bコース、重馬場。
今週からBコースのことを考えると、序盤は前、内をついた馬が勝ちそうですが後半はどうでしょうね。湿っているのでデコボコになりやすいような気もして、当日の芝の状態はチェックが必要かと思います。
◎ギルテッドミラー
中山未勝利ではありますが、血統面や前々走稍重で走ったターコイズSのタイムなどからここでも十分通用すると思っています。7~8番手くらいで回ってきてもらえると理想かなと思います。
○リフレイム
現在1番人気。こちらも中山未勝利ですが、乾かないよう馬場は得意ですし、血統や馬力を活かした走り方ができるのではないでしょうか。一番前に行きそうなノルカソルカが大外枠になってしまったので、内枠からこの馬やボンセルヴィーソあたりがどのように出るかは楽しみです。
▲カテドラル
去年の2着馬。中山マイルとは比較的相性がよいのですが、出遅れ癖がひどくなっている気がしますのでそのあたりがどのように影響するかですね。流石に大外ぶん回しでは届かないと思います。
△ザダル
流石の強さだなと前走思ったわけですが、中山のコースでどこまで良さを発揮できるかがカギですかね。
△トーラスジェミニ
使い詰めの上に結果が伴っていないのでかなり心配ではありますが、調子の良い時くらい走れれば十分馬券圏内かなと思います。また中山1,600mで3勝と意外と中山は得意だったりします。
△ミッキーブリランテ
東風Sは前々から詰めていき良い仕事をしてくれていたと感じます。重賞となりメンバー層も厚くなり、テンも早くなると思いますが、何とか前段にポディショニングできれば良いなと思いました。
ではでは